top of page

Japanese-language education

日本語教育

外国人技能実習生受入れにおいての1番の心配事は…言葉の問題。
そこで!!B-NETは徹底した日本語教育と徹底したフォロー態勢で受け入れ企業様をサポートしています。

技能実習生は事前に各国で3ヶ月間、日本語及び日本の文化・慣習を学んで来日します。しかし、国内での学習だけでは、実際の日本生活に順応するのは難しいのが現状です。

入国後すぐに176時間(1カ月間)をかけて日本語及び日本文化・慣習等を集中的に講習します。日本の環境で生活しながら改めて日本語を学び、更には地元の市役所や警察署と協力し火災訓練や交通ルールの講習等も行います。技能実習生達はこれから日本で暮らしていく中で思わぬトラブルに巻き込まれないように様々な知識を身につけます。

日本語

96時間

生活一般に関する知識(交通安全、防犯、消防、衛生指導 等)

40時間

法的保護に必要な情報

8時間

技能修得に必要な知識

32時間

合計

176時間

JITCO販売指導書を参照にB-NETが独自に製作した教科書を使用します。 生活場面はもちろん、特に作業場面、安全衛生に重点を置いた教科書です。

bottom of page